ブログ

最近の記事

開発合宿、やってます。

2011.12.15 / by ishizima

今回は社内のことを紹介してみたいと思います。
クレイでは開発合宿という形で、自分たちが提供するサービスの開発に集中する時間を設けています。

ishizima

学んだことまとめ 2011/10/07〜11/11

2011.12.12 / by ishizima

まえがき 皆さんこんにちは。 いきなりですが、この前クルマに轢かれました。皆さんも横断歩道を渡るときは青信号でも左右に注意しましょう……。とりあえずMacが無事でよかったです。 まとめ JavaScript, HTML, […]

ishizima

rails3 + html5 canvasでお絵かき投稿サイトを作ろう!

2011.11.14 / by takuru

はじめましてこんにちは。 KRAYアルバイトの浅海です。 html5のcanvasを使ってお絵かき投稿サイトを作ってみようと思います。 初めてブログ記事を書くということで気合が入りました。 ちょっと長めですがお付き合い下 […]

takuru

学んだことまとめ 2011/10/31〜11/4

2011.11.09 / by もりもり

2011/10/31 〜 11/4 までに学んだことをまとめました。

もりもり

学んだことまとめ 2011 10/11〜10/14

2011.10.26 / by ダニー

反省 毎週書くつもりが、いつの間にか2ヶ月経ってました。 学んだことまとめをまとめるのは、当番制になりました。今回はダニーですこんにちは。 Webアプリ開発 バーコード生成 https://rubygems.org/ge […]

ダニー

学んだことまとめ 2011 7/11〜7/15

2011.08.25 / by amachin

反省 毎週書くつもりが、いつの間にか1ヶ月経ってました。 まとめ Fiber と Proc 手続きを抽象化する二つの機能 Fiber はよく Thread と比較されるけど、並列実行できるわけではない? これが一番スッキ […]

amachin

Titanium MobileでJavaScriptが実行されるまでのソースコード追ってみた

2011.08.10 / by ダニー

はじめに 毎日が夏休みのみなさんこんにちは。ダニーです。 Titanium Mobile使ってると、なんでiPhoneアプリなのにObjective-CじゃなくてJavaScriptで作れるか大変不思議ですよね。 今回は […]

ダニー

先週学んだことまとめ 2011 7/4〜7/8

2011.07.12 / by amachin

クレイでは日報で新しく覚えたこと、困ったこと、打合せ報告をみんなで共有しています。
最近ブログを書けていないので、ダイジェストでそれをネタにしています。

amachin

Titanium Mobileで画像の複数選択モジュールを作ってみた

2011.07.06 / by amachin

先日初めてTitanium Mobileのモジュール開発をした時にはまったりしたのでメモとして残しておきます。Objective-Cさえわかっていれば意外に簡単にできるし、いろんな拡張が出来るので、かなり楽しかったです。

amachin

Titanium Mobile開発で参考になる5つのURL

2011.05.18 / by ダニー

はじめに 最近Titanium Mobileで開発をはじめましたダニーです。こんにちわ。 今回はTitanium Mobile開発でよく分からないことを調べたりするのによく使ってるサイトを紹介したと思います。 Docum […]

ダニー

  1. メモからはじめる情報共有 DocBase 無料トライアルを開始
  2. DocBase 資料をダウンロード

we use!!Ruby on RailsAmazon Web Services

このページの先頭へ